プレイに合わせてコートを選んでみよう
テニススクールを選ぶ時にチェックして欲しいのがテニスコート。
大きく分けてテニスコートには5種あります。
好みもありますが、安全面でも気をつけておきたい点です。
ハードコートは最近少なくなりましたが、アスファルトやコンクリートでできたコートです。
硬いコートなので、ボールがよく弾みます。
初心者には打ちやすく感じるかもしれませんね。
濡れていると滑りやすいため、危険ですから注意しましょう。
クレーコートは土で出来ているコート。
学校のテニスコートなどに多いですよね。
ボールの弾みは悪く、弾んだ後ボールスピードが落ちます。
ラリーに向いているコートですね。
服が汚れやすいのが難点かもしれません。
グラスコートは芝のコート。
ウィンブルドンで有名ですよね。
スライス回転が滑りやすいのが特徴です。
最近増えてきたのが、砂入り人工芝コート。
人工芝のコートに砂が敷き詰めてあるタイプのコートです。
芝と砂のメリットを兼ね備えたコートですね。
多少の雨でも出来ることも好まれる理由の一つです。
インドアではカーペットコートになります。
ハードコートに似ていますが、ボールの弾みはハードコートよりも低くクーイコートよりも高く弾みますね。

タグ
カテゴリー:テニスコート