2017-09

スキル

テニスのスライスは相手にどう影響するだろうか!?

テニスのスライスは相手にどう影響するでしょう!?スライスを使った場合に相手は「スライスに対してある反応」をします。それがなにか。。今回のスライス記事ではそういったことをお伝えしていきたいと思います。この記事を読めば・対峙した相手がスライスに...
スキル

スライスの特徴とメリット(自己完結編)

↑の画像は後から見たフォアハンドスライスなのか・・・真正面から見たバックハンドスライスなのか・・・笑手を添えてないからバックハンドっぽくはないですね・・・さて、テニスの必修技術の一つである「スライス」今回はサーブではなく、ストロークでのスラ...
スキル

初心者向け!テニスのスライスを理解しよう!

今回はスライスショットについて書いていこうと思います!練習に取り組む前に正しい理解をしておきましょう!!関連記事フォアハンドスライスの打ち方完全攻略ガイド:柔軟な打ち方で守りと攻撃を両立(テニス)スライスの打ち方とコツをチェック!!スライス...
バックハンド

(テニス)あなたは片手?両手?バックハンドの違いを教えます!!

片手打ちにしようか両手打ちにしようか完全に決めかねている方は今この記事を読んでいるのかもしれませんね。今の時代、20代以下のテニス経験者でシングル(片手打ち)バックハンドをしてるのを見かけるのが少なくなりました。以前に比べて少なくなってきた...
バックハンド

テニスのバックハンド両手で打つときに気をつけること~

テニスのバックハンドストロークを打ってみましょう!今回は両手用(ダブルハンド)の記事になります。両手バックハンドはラケットを両手で持っている分、各関節の自由度が少なくなるのでラケット面に安定性が出ます。ですが、しっかり全身を使ってボールを打...
記事

テニスコートのレンタル方法を説明します。

テニススクールで何ヶ月か経って、上達の実感を感じる方も多いでしょう。その頃になると、もっとテニスをしたい!なんて思う方もいるんじゃないでしょうか?テニススクールに通う回数を増やすのもアリです。テニス仲間がいれば自分達でコートを借りてテニスを...
記事

テニスを始める方法を紹介します。

「テニスやったことないけど始めてみたい!!」「運動不足で何かスポーツがしたい」っと思っているけど、今までテニスをやったことがない人が意外と多い事を知りました。もしかしたら学生時代に授業でちょろっとだけやりました・・・そんな人もいるかも知れま...
記事

(テニス)シングルスとダブルスでのボレーの重要性を確認しましょう

技術的なことを覚えていく前に「なぜボレーが必要か?」を正しく理解して目的を持ってボレーに取り組んでもらいたいと思うのです。(ボレーをやらされている)から(ボレーが必要)へと意識改革をすればボレー練習の効果も変わってくるのではないでしょうか?...
タイトルとURLをコピーしました