PR

テニスの試合はアマゾンプライムで見れる?!

テニスの試合を見たくてYouTubeで検索してもみてもハイライトばっかりでフル試合は見れないことありますよね?

 

かといってなるべくお金をかけずに見れないものか・・・

 

今回はそういった方向けの記事となっています。

 

数年前に錦織圭選手や大坂なおみがグランドスラム大会で大活躍してから、テニスはスポーツ番組やメディアで頻繁に取り上げられるようになりました。

おかげでテニス業界は結構賑わいをみせたのですが、

またまたテレビでの放送も少なくなってきたなぁと感じます。

錦織圭選手や大坂選手に限らず、日本人選手の更なる活躍を期待してます!

 

 

それはさておき、今回はアマゾンのプライム会員になると見れるテニス番組をご紹介します!

 

テニスの試合はアマゾンプライムで見れる?!

アマゾンプライム自体は有料のサービスになりますが、テニスの試合を見れるだけでなく

配送料無料だったり、テニス関係の本が読み放題だったり、とにかく充実してます。

もともとアマゾンユーザーの方であればこれを機会に入会してみるのも損はないかと思います!

 

アマゾンプライム会員とは?

 

ざっくりと説明しますと

皆さんも良くご存知で利用されてる方も多いのではないでしょうか。

インターネット通販のAmazonです。

アマゾンプライム会員になるとAmazon内で会員限定のサービスが色々受けれるようになります。

会費は

年間プランだと3900円(税込み)

月間プランだと400円(税込み)

になります。

僕自身、入会した最初の目的は

注文した商品の配送料金が無料だったからです。

そしてあとあとになって他にも色んなサービスがあることを知ったのでした。

 

テニス関連を放送してるところ

 

僕自身、配送料無料を目的としていたので

あくまでもプライムビデオはおまけ程度にしか思ってなかったわけですが

どうせ料金が変わらないならアマゾンプライム会員サービスの恩恵をたくさん味わおうと思いました!

 

現在でいうと。テニス放送してる有名なところで言えば

王道のWOWOWスカパーで、NHKはウィンブルドン大会だけ放送したりしてますね。

 

日本人選手が決勝・準決勝くらいまで勝ちあがってくると深夜くらいに特別放送としてやってくれたりしますけど、僕は基本見逃してしまいます笑

 

アマゾンプライムビデオでも

ホントはプロの試合とか、外国の技術解説の番組とか見れればいいなぁなんて思ったりしたんですけど、実はちゃんとありました!!

そして更にドキュメンタリー番組も・・・(笑)

非常に面白い番組がいっぱいです!

 

アマゾンプライムビデオで見れるテニスの試合や番組について

 

アマゾンプライムビデオのページで検索するといくつかテニス番組が出てくるわけですが、その中でオススメしたいのがあります!

 

・ベイビーステップ(実写版)

このタイトルを知っている方は多いですよね!

週間少年マガジンで連載していたテニス漫画です。

残念なことに2017年11月頃連載終了してしまいました。

過去に日本で流行したテニス漫画と言えば「エースを狙え!」と「テニスの王子様」がありますが

「ベイビーステップ」はテニス界の細かい話や技術的・身体的・メンタル・戦術的な内容が多く、小さな子供が読む場合は理解が難しいかも知れませんが

その分、内容が理解できる方が読むのでしたら非常に面白い漫画でした。

 

今回の実写版「ベイビーステップ」は1話30分の全10話で構成されていますので短い空き時間で気軽に見れちゃうのもいいところですね。

 

若干の変更が加えられながらも漫画版の6巻辺りまでがストーリーが収録されています。

 

さて、ここからはテニスコーチをしてる者としての感想ですけど、

テニスの実写版は

上戸彩が演じた「エースを狙え!」と城田優(越前リョーマ役の俳優がわからない)が手塚部長役を演じた「テニスの王子様」がありまして、そのどちらも見たのですが・・・

テニスボールの弾道とかはCGを使う場面が多くリアリティさがなかったです。

「テニスの王子様」の方は「少林サッカー」と同じ撮影方法だったらしく、そもそもの漫画の内容もだんだんありえないことだらけの技になってきたという特徴も「少林サッカー」と通ずる部分があるのでそれはそれで楽しめました(笑)

 

なのでCGを使う部分は僕としては全然問題なしですね。

 

やはり一番の気になるところは役者のテニスレベルですねー(笑)

「ベイビーステップ実写版」は主人公の丸尾君以外、普通にテニス経験者だと思われますので見ていて安心感があります。

そもそも丸尾君はテニス未経験者って設定なので丸尾君役の役者も少し大袈裟な感じでぎこちない動きですがあれはあれでありなんだろうなぁって思いました。

 

もしもシーズン2が放送されるとして、丸尾君役の動きがより洗練されてきたとしたらすごい演技力(っていうか練習したんだろうなぁ)だなって感心すると思います。

 

NEXTGENシリーズ

 

ATPツアーで最近ランキングをあげてきて活躍している若手テニス選手を追った番組です。

っとそのまえに。

NextGenがわからない方はわかりやすくまとめましたので次の記事をご覧ください

男子プロテニスの大会【Next Gen ATP Finals】の10個の試合ルールも解説!

・NEXT GEN THE COMING OF AGE

主に

アレクサンダー・ズベレフ

カレン・カチャノフ

ダニール・メドベデフ

テイラー・フリッツ

エルネスト・エスコベド

キャスパー・ルード

エリウス・ウマー

ボルナ・チョリッチ

フランシス・ティアフォー

上記若手選手のプライベートなところまで踏み込んだドキュメンタリー番組です。

・NEXT GEN THE STORY SO FAR

2017年序盤のATPミラノレースの裏側を覗きます。

ATPワールドツアーで活躍する、期待の新スター発見までのドキュメンタリー番組です。

・NEXT GEN THE FINAL 8

2017年、新しく開催されるNextGen ATP Finals。

この大会に挑む8人にフォーカスした内容となっています。

新旧スター選手へのインタビューも交えたドキュメンタリー番組です。

・NEXT GEN ATPファイナルズ

今後のテニス界を牽引していくであろう、若きスター選手たちの戦い。

今なら全試合が見れちゃいます。

この試合を抑えておけば、テニスの今後の活躍選手も早期発見できそうですね。

 

まとめ

 

現在はインターネット番組が流行ってますが、テニス番組は少なめですよね!

そんな中、Amazonプライム会員で見れるこの番組たちは非常に見る価値があると思います。

30日間無料会員体験もあるので、期間中に見てしまって他に見るものもなくなったら退会してしまえばいいんですからね!

これを使わない手はないと思います。

 

最後まで読んでいただきありがとうございます!

コメント

タイトルとURLをコピーしました